LOGO 受賞・リファレンス
HOME
 
リファレンスへ
 
  <<現在の受賞歴
 

社団法人日本サインデザイン協会(Sign Design Associ
ation)が毎年"新しい評価の視点からの質の高いサインデザイン"を対象に表彰する「第38回SDA賞」において、イリアがサインデザインと建物のカラリングを担当した『岡本硝子薄膜事業所』が入賞しました。工場をコーポレート・アイデンティティの発信の場としてとらえ、ガラスをモチーフにしたシンプルで明快なデザインで、従業員が快適に働ける空間を創り上げています。なお薄膜事業所では、プロジェクターや車のヘッドライト、デンタルミラーなど、熱を透過・拡散させながら光反射する硝子製品を開発・製造しています。
 

2002年2月から本格稼働した毎日新聞九州センター北九州工場は、毎日新聞西部本社の新しい印刷・発送拠点として、より速く、よりカラフルな紙面を提供するために最新鋭の印刷機が備えられました。建築はKAJIMA DESIGNによるもので、イリアは建物外部ならびに内部のカラーリングとサインのデザインを担当。印刷機などの機械類を積極的にカラーリングの中心に、企業のアイデンティティを表現する場として工場を捉え、毎日新聞のインテリジェントブルーをメインカラーに、ロゴを積極的に用いたデザイン展開により快適に働ける空間を創り上げています。
 

2001年春オープンしたユニバーサルスタジオに隣接する「ホテル日航ベイサイド大阪」では、2000年7月、インターネット公募による「ホテル日航の国際インテリアデザインコンペティション」が行われました。 公告要項へのヒット数は約4500回を記録。海外4カ国からの8件を含む最終応募総数 58件の中から、イリア・村井尚登案が最優秀賞作品に決定 されました。事業主は綜合商事、ホテル運営はJALホテルズ、建築設計は村井敬合同設計。32階建・641客室規模の当ホテル開業は、2002年4月を予定。“Fly to
the dream”と、全体を飛行船に見立てたモダンデザインのホテルが間もなく完成します。
 

第35回SDA賞 コマーシャル部門 環境表現入賞 2001年4月にオープンしたNTT DoCoMo さいたまビル2階(ペデストリアンレベル)の“モバイル・カフェ ACQUA”、および同ビル3階の“NTT DoCoMo さいたま営業窓口”について、株式会社NTTファシリティーズのデザイン監修のもと、イリアがインテリアデザイン・グラフィックデザインを担当。両施設における環境グラフィックについて、双方ともSDA賞のコマーシャル部門・環境表現のカテゴリーで入選しました。あらゆる境界を超越するコミュニケーションメディアの象徴的存在として“AQUA~AERO”をデザインテーマに、居心地の良い軽やかなイメージを表現。インテリアとグラフィックとの積極的融合による相乗効果のもと、アクアからエアロへの上昇感と浮遊感の体験できる空間を創り上げています。
 

韓国の3大コングロマリットの一つLG Groupが、ソウル市江南(Kangnam)地区に第2本社ビルを新築するにあたり、特殊施設のインテリアデザイナーとしてイリアが選出されました。 1998年、建築主であるLG Mart は、米国・日本から十数社のデザイン事務所を選出。提出プロポーザル内容とインタビューによる審査の結果、最終的にイリアが選ばれました。建築設計には欧米の多数の設計事務所の中からSOM Chicagoが選ばれ、38階高層ビルおよびアートセンター(劇場)を設計。イリアは、スカイラウンジ・オーディトリアム・イベントホール・各種レストラン等の基本設計を担当し、実施設計は韓国のMIN Associatesが行いました。1999年11月の竣工に際し、LG Kangnam Towerのメインデザイナーの一員として、LG MartからOwner's Awardを受賞しました。
 
<<現在の受賞歴
受賞へ ページのトップへ
  <<現在のリファレンス
 

特定医療法人三省会様は「堀江病院」、介護老人保健施設「希望の苑」、太田市在宅介護支援センター「ほりえ」、訪問サービスセンター「みなみ」等を運営していますが、新たに61床の有料老人ホーム事業「特定医療法人三省会 介護付有料老人ホーム「ラッパーズ 太田」(群馬県太田市)」を始めました。(設計/石井設計 施工/石川建設) イリアは、施設全般の家具、アートワーク、インテリア小物、食器に至るまで選定支援と調達業務を行い、また、この「ホーム」での心地よい暮らしをイメージしたモデルルームを設え、運営の皆さんから利用者様ご家族まで好評を得ました。
 
 

福岡地所シニアライフ株式会社が推進する、介護付有料シニア・マンション、「ウィルマーク香椎浜」は、ホテル風のインテリア空間と充実したサービスを特色とし、都心住宅地区に建設された、新企画のシニア・マンションです。 イリアはインテリアデザイン監修と主要家具、什器の選定及び調達を行い、施設全体の質向上に貢献したという理由で、感謝状を頂きました。
 
 

TMI総合法律事務所がその新事務所を「六本木ヒルズ」のシンボル「森タワー」へ移転させるにあたって、インテリアデザイナーとしてイリアが指名されました。 80名を超える弁護士・弁理士の先生方にスタッフの方々を含めると総勢200名超の他に類を見ない新しい形の法律事務所です。 「森タワー」の特徴的な楕円形の平面プランを活かし、ユニークで先進的な法律事務所をデザインできた事を理由に、工事完成時にはTMI総合法律事務所より「感謝状」を頂くことが出来ました。「オフィス空間のデザインにつき卓越した感性をもって臨まれ、知的環境として最適の機能美を持ったオフィス空間の創造に尽くされました。」
<<現在のリファレンス
会社概要 お問い合わせ What's New
Copyright © 2010 株式会社イリア 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
HOME