LOGO オフィスリロケーション
戻る
HOME
実績リスト
プロフィール(写真)

オフィスリロケーションについて、田沢良一がご説明します。

田沢良一プロフィール

オフィスリロケーションとは? オフィスリロケーションとは、オフィスの統合再編計画、移転計画のことです。
オフィスの移転を予定している場合、その計画は周到に行わなければなりません。いったん移転した後では、オフィスの配置や設備などの不具合が発覚しても、修正が難しいからです。思わぬ出費や、時間のロスにつながることも少なくありません。
事前に移転後の諸条件を整理し、最適な計画を立てて実行することが、何よりも大切です。
複雑な作業が必要 オフィスの統合再編計画、移転計画は、どの組織を統合再編するか、どの組織を動かすかなどの考察から始めます。
次の建築・内装・設備計画では、移転先ビルの選定、入居ビルの返却、そして社員の執務環境の向上とコスト節減を考慮する必要があります。
以後、設計、見積・発注、施工、引越と続きますが、それぞれのステップで物事がさまざまな形でからみあうため、非常に複雑な作業が発生します。

ページのトップへ
オフィス移転計画の実例 オフィス移転計画のプロセスを一例、ご紹介しましょう。 これは、移転対象オフィス面 積が1,000坪〜3,000坪の場合の、移転先決定から引越までの概略工程です。
期間等はオフィスの面積やさまざまな条件によって変わってきますが、オフィス移転計画はおおよそこのチャートで示した流れで進みます。
チャートをクリックすると、より細かなステップと社内で発生する業務、イリアが専門家としてお手伝いできることをご覧いただけます。
オフィス移転計画工程図

イリアがサポートいたします これらの作業を全て社内の方が担当すると、予算管理や役員への報告・社内調整などに大きなエネルギーを使い、なかなか全体を管理するまでには至らないことが多いようです。専門的な分野は、社外の専門家にアウトソーシングすると、社内担当者の負担を軽減させ、しかも中立的で説得力のある結果を得ることができます。
イリアは、これまで新築・統合再編のからんだ移転・改装計画を数多く手がけ、オフィス移転に関する専門的なノウハウを蓄積してまいりました。計画初期から設計施工、家具備品調達、引越に至るまで、全てのパートに対してお客様をサポートいたします。

ページのトップへ
より詳しい説明は この業務に関するご質問やご要望、コンサルティング料金などのお問い合わせがございましたら、下のボタンをクリックして、お気軽にご連絡ください。

詳しいお問い合わせ

会社概要 お問い合わせ
Copyright © 2000 株式会社イリア 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
戻る
HOME