LOGO プロジェクトマネジメント
戻る
HOME
実績リスト
プロフィール(写真)

プロジェクトマネジメントについて、濱口豊政がご説明します。

濱口豊政

プロジェクトマネジメントとは?
プロジェクトマネジメント(以下PM)とは米国で開発された「プロジェクト を管理する手法」で従来、IT開発や製造業管理の分野を対象にして ましたが、近年では建築業界の分野でも管理手法として採用されて います。
当社でもインテリア部門においてこの手法を取り入れ業務を行って います。
プロジェクトマネジメントの主な業務
【プロジェクトにおけるクライアントの悩み】
  • 予算内かつ短工期でプロジェクトが完遂するか。
  • 良質な設計品質・施工品質が確保できるか。
  • 内装設計・内装工事、クライアント手配の家具・什器・引越等の納期が守れるか。
  • 多くの関係者と良好にコミュニケーションをとってプロジェクトを進 められるか。

プロジェクトマネジメントでは各マネジメントにおいてさまざまな分析・予測・管理を行いプロジェクトを円滑に遂行させます。
以下プロジェクトマネジメントの進行と業務の一例をご説明します。

ページのトップへ
進行と業務


【(1)タイムマネジメント(スケジュール管理)】
物決めやコスト検証など、スケジュール進行に影響を及ぼす事項 を考慮し、トータルな制限工程を管理する事で、より確実なプロジェクト の推進を行います。

【(2)コストマネジメント(コスト見積・管理)】
予算の範囲内で効率の高い投資を行う為には、高い予測、緻密な 原価管理が必要になります。
当社ではプロジェクトにかかる費用の見積業務の入札、金額の査定、状況によってはVE案(減額案)の立案・採用を行いプロジェクトの予算 に合わせるように調整を行います。

【(3)品質マネジメント(品質計画・管理)】
当社では設計部門・設備部門を持っている為、設計段階・施工段階の多方面からの品質・技術の確認を行うことが可能です。

【(4)コミュニケーションマネジメント(連絡・調整管理)】
プロジェクト・マネージャーは、会議体の主催、プロジェクトの関連業者間の意見調整など、必要な業務を行います。

ページのトップへ
商業PMについて

商業施設のプロジェクトでは大規模なものになると多くの人達がかかわってものごとを進めるようになります。
当社では多くの実績と経験をもとにそのプロジェクトに有ったシステムを計画して多く関係者の役割分担、取りまとめ、調整をクライアントに代行して行います。
また、社内に各分野(インテリア設計・設備設計・内装工事・内装監理・家具備品調達等)の部門を持っている為、プロジェクトに不足している役割が有る場合は迅速にプロジェクトに参入させ、確実なプロジェクトの推進を図ることができます。
  【商業PMを担当する際の体制】
商業施設のビルオーナーがクライアントの場合の体制の1例をご紹介いたします。
体制図
  イリアのPMの特色
イリアでは10年前よりPM方式を導入し、外資系企業を中心に数々のプロジェクトをてかげてまいりました。
また、インテリアの設計部門を独自にもっている為、「PM&デザイン型」プロジェクトがその多くを占め、デザインを意識したPMができることが特徴としてあげられます。

その他、イリアのPMの特色として次の点が挙げられます。
  • イリアにはインテリア設計・工事部門の部署以外にも設備・家具調達・PA(調達代行)・引越等多岐にわたる専門部署が有り、プロジェクトの最初から最後までのほとんどの業務に対応することができます。
  • 社内にさまざまな専門の部署を持っている為、必要に応じて専門の技術・知識を持った人員をプロジェクトに参入させることができます。
ページのトップへ
より詳しい説明は この業務に関するご質問やご要望がございましたら、下のボタンをクリックして、お気軽にご連絡ください。

詳しいお問い合わせ

会社概要 お問い合わせ
Copyright © 2010 株式会社イリア 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
戻る
HOME