グラフィックデザインについて鷲田康一郎と鈴木一成がご説明します。
グラフィックデザインを単なる視覚的なデザインではなく、人と環境を結びつける、ビジュアルコミュニケーションデザインと捉えることが大切です。人と環境の関わり方をデザインを通じて考えることにより、よりよいコミュニケーションのあり方を構築することが可能となります。
イリアのグラフィックデザインでは、シンボルマーク、ロゴタイプデザインを始めとするCI(コーポレートアイデンティティ計画)や広告・宣伝計画、建物内外のサイン計画や色彩計画など、コミュニケーション環境とブランドアイデンティティの構築を視野に入れたサービスを提供します。イリア社内のインテリアデザイナーと連携しながら、コミュニケーションの場づくりからツールづくりに至るまで対応いたします。 計画の初期段階からコンセプトづくりをお客様と共有し、プロジェクトを推進することにより、理想的な空間や環境の視覚的演出を目指します。
この業務に関するご質問やご要望がございましたら、下のボタンをクリックして、お気軽にご連絡ください。